S-テレとは
「下條村の365日、真実の日常とつながる」
移住支援者と動画やTV会議で交流、
テレワーク時代のゆるく繋がるテレ移住体験をお届けする、
南信州下條村の移住定住ポータルサイトです。

NEWS & TOPICS

NEWS 2024.12.27
1月分のSーテレ会議スケジュールを更新しました。参加お待ちしています。
NEWS 2024.11.27
S-テレ会議スケジュール12月分を更新しました!
TOPICS 2025.04.03
農業の担い手になる方を募集中です!(地域おこし協力隊)
TOPICS 2024.08.28
地方移住には賃貸住宅がおすすめ!賃貸住宅に住むメリットをご紹介 
TOPICS 2024.08.28
理想の移住のためにしっかりとした計画を立てよう!移住までのステップや失敗しないためのポイントご紹介
TOPICS 2024.08.28
長野県へ移住して理想の暮らしをしよう!知りたい暮らし、支援のこと  

S-テレ会議

下條村のメンバーがお届けする、インターネット通話を介しての放送です。
地域によりそい、村の魅力や人の温かさをお伝えすることで
人々をゆるやかにつないでいきます。
 S-テレ会議オンライン予定表

S-テレコンテンツ

下條村の人々から新鮮な情報をお届け!
実際移住してどうだった?
下條村のここが謎!実際に移住した人の声を聞いてみよう。
実際の移住者のインタビューを中心に、
その生活ぶりや仕事、家、環境等を紹介。
移住してどうだった? 2024.07.01
先輩移住者の紹介
移住のココが知りたい!
TV会議で出た疑問や知りたいことを中心に
動画や記事を制作、Q&A形式で掲載。
ここが知りたい! 2025.03.03
【動画】お試しオフィス下條のPR動画が完成しました!
ここが知りたい! 2024.12.25
【動画】下條村PR動画の公開について
ここが知りたい! 2024.12.04
【動画】心穏やかになれる場所 下條村立図書館
ここが知りたい! 2024.12.04
【動画】村民憩いの場 リフレッシュパーク下條
ご近所さんになる人たち
村の人々や、移住を支援してくれる人は
どんな人たち?
近所の人 2024.12.04
【動画】住民参加型インフラ整備!建設資材支給事業による村づくり
近所の人 2024.07.01
下條村では焼き肉をすることが多い??
近所の人 2024.06.29
地域の安全を守る!消防団の活動紹介
近所の人 2024.06.29
首都圏などで移住相談イベントを開催しています!

下條村で暮らす

長野県の南部、南アルプスや天竜川などの美しい大自然に抱かれた、人口3,500人の小さな村。文化の薫り高く、気候は穏やかで、冬の降雪も少なくて暮らしやすいのが自慢です。
整備中のリニアや三遠南信道といった新しい交通網によって、今後全国がより身近となり、無限の可能性が広がっています。
ここで暮らす人はみな、温もりの伝わる距離感で互いに助け合い、自らが主役となった地域づくりにも積極的です。
充実した支援策を整えて、新たな一歩を踏み出すあなたを応援します。
ぜひ、ここ下條村で「新しい暮らし」、始めてみませんか。
子育てにやさしい下條村
下條村では、子育て世代が安心して暮らせるような施策を多数実施しています。
保育料や医療費、給食費などの金銭面だけではなく、お母さんの悩み相談の場を作るなど、
物心両面で手厚いサポートを受けられます。